![]() ![]() |
福岡水技セ研報 第11号 2001年3月
[増殖研究] |
---|
1・糸島地区におけるクルマエビの放流効果 深川 敦平 ・ 太刀山 透 ・ 福澄 賢二 |
2・蓑島干潟に放流された標識クルマエビの産卵 寺井 千尋 |
3・豊前海における幼ヨシエビの生態について 片山 幸恵 ・ 中川 清 ・ 中川 浩一 ・ 池浦 繁 ・ 江藤 拓也 |
4・マナマコ種苗生産安定化のための飼育条件 江ア 恭志 |
5・コウライアカシタビラメの採卵と仔稚魚の飼育 福澄 賢二 ・ 太刀山 透 ・ 深川 敦平 |
6・筑前海におけるクロアワビの放流効果 太刀山 透 ・ 深川 敦平 ・ 福澄 賢二 |
7・筑前海におけるエゾアワビの成長と放流効果 太刀山 透 ・ 深川 敦平 ・ 福澄 賢二 |
8・PRDV(Penaeid rod-shaped DNA virus)のPCR検査におけるDNA抽出法の改良 筑紫 康博 |
[養殖研究] |
9・フトモズクの養殖に関する研究[I] −温度による種の熟度及び中性複子嚢遊走子の放出の影響− 佐々木 和之 |
[資源管理研究] |
10・福岡・粕屋地区大型魚礁設置海域における漁場評価 宮内 正幸 ・ 秋元 聡 |
11・刺網の目合とエツの漁獲サイズの関係 林 宗徳 ・ 金澤 孝弘 |
12・糸島地区におけるコウイカ資源量の推定 伊藤 輝昭 ・ 秋元 聡 |
[水産海洋研究] |
13・グミの生態に関する研究[I] −夏眠行動と発生に関するいくつかの知見− 杉野 浩二郎 ・ 二島 賢二 ・ 吉田 幹英 ・ 早川 真奈美 |
研究ノート |
14・豊前海における大型魚礁の集魚効果 中川 清 ・ 中川 浩一 |
15・脂の多いカタクチイワシから良質なイリコを作るための脱脂法の検討 白石 日出人 |
抄 録 |
16・福岡湾の窒素・リン収支 神薗 真人 ・ 池内 仁 ・ 杉野 浩二郎 ・ 本田 清一郎 ・ 佐藤 利幸 ・ 磯辺 篤彦 |
17・瀬戸内海周防灘西部海域における流れと濁度の変動 千手 智晴 ・ 安田 秀一 ・ 杉原 滋彦 ・ 神薗 真人 |
18・オキアミ類の1種Euphausia nanaの海面浮上群および海岸への打ち上げ現象 花村 幸生 ・ 神薗 真人 ・ 片山 幸恵 |