センターからのお知らせ
研究報告





福岡水技セ研報 第20号 2010年3月

[資源管理研究]
1・関門地区におけるマダコの成熟ならびに成長
 上田 拓
2・豊前海におけるメバル、カサゴの移動と成長
 尾田 成幸 ・ 江藤 拓也 ・ 中川 浩一 ・ 石谷 誠
3・豊前海におけるシャコの成熟と体長の関係
 石谷 誠 ・ 亘 真吾 ・ 尾田 成幸
4・かにかごのガザミに対する漁獲選択性
 中川 浩一 ・ 江藤 拓也 ・ 尾田 成幸 ・ 石谷 誠
5・豊前海におけるアサリ浮遊幼生の出現・分布・着底について
 俵積田 貴彦 ・ 中川 浩一 ・ 長本 篤
6・マシジミの潜砂行動と魚類による捕食試験
 佐野 二郎
[漁海況予察・漁場環境保全研究]
7・福岡湾における覆砂による底質改善効果
 江藤 拓也 ・ 江ア 恭志
8・マクロベントス群集から見た福岡湾底質環境の現状と経年変化
 江ア 恭志 ・ 江藤 拓也
9・タイラギの生息に適した底質条件の検討 −タイラギの生息状況とその底質条件−
 杉野 浩二郎 ・ 吉田 幹英・山本 千裕
[栽培漁業・養殖研究]
10・アマモ場造成技術開発に関する研究
 松井 繁明 ・ 山木 克則 ・ 中本 崇 ・ 秋本 恒基
11・アカモク Sargassum horneri の増殖試験
 秋本 恒基 ・ 松井 繁明 ・ 中本 崇 ・ M田 弘之
12・アコヤガイ幼生の付着基質に関する基礎研究
 中本 崇 ・ 松井 繁明 ・ 秋本 恒基 ・ M田 弘之
13・糸状体から抽出したDNAを用いたアマノリ類の品種識別
 渕上 哲 ・ 玉城 泉也 ・ 阿部 真比古 ・ 藤吉 栄次 ・ 小林 正裕 ・ 筑紫 康博
14・豊前海で採苗したマガキの成育特性およびマイクロサテライトDNAマーカーを用いた系群解析
 中川 浩一 ・ 浜口 昌巳 ・ 佐々木 美穂 ・ 俵積田 貴彦 ・ 中村 優太
15・低塩分飼育によるイワガキ浮遊幼生の減耗防止効果
 中村 優太 ・ 中川 浩一
[利用加工・社会経済研究]
16・冷凍処理後の小型エビの旨味成分及び品質について
 篠原 満寿美 ・ 筑紫 康博 ・ M田 弘之
17・直販所における水産物商品の特性
 コ田 眞孝 ・ 濱田 豊市
18・トラフグの販売戦略
 的場 達人 ・ 渡邊 大輔 ・ 佐野 二郎 ・ 惠ア 摂
19・チラシ分析からみたアサリの販売実態
 宮本 博和 ・ 杉野 浩二郎
20・福岡県有明海産ノリの共販価格低迷の原因
 藤井 直幹 ・ 池浦 繁
資料
21・筑前海における耐波性かき養殖筏試験
 M田 弘之 ・ 惠ア 摂 ・ 渡邊 大輔
22・ノリ葉体の色調変化に関する研究
 白石 日出人
23・内水面研究所で発生したアユのボケ病について
 篠原 直哉

Get Adobe Reader *注意*研究報告の資料はすべてPDF形式で作成されております。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Reader又はAcrobat Readerが必要です。
Adobe Readerの最新版はAdobeのサイトから無料でダウンロードできます。

研究報告 TOPページへ