センターからのお知らせ
研究報告





福岡水技セ研報 第22号 2012年3月

[資源管理研究]
1・有明地区かにかご漁協の操業実態と敷設機構
 金澤 孝弘 ・ 永松 公明 ・ 宮本 博和
[漁場環境保全研究]
2・福岡湾における海水−底泥間の栄養塩の挙動について
  江ア 恭志 ・ 江藤 拓也 ・ 片山 幸恵
3・福岡湾の栄養塩収支におけるアオサ類の影響について
 片山 幸恵 ・ 江藤 拓也 ・ 江ア 恭志
4・福岡湾における赤潮発生の動向について
 片山 幸恵 ・ 江藤 拓也 ・ 江ア 恭志
5・2008年から2010年における福岡湾でのノリ、ワカメ養殖の不作要因について
 江藤 拓也 ・ 片山 幸恵 ・ 江ア 恭志
6・福岡湾におけるマヒトデ(Asterias amurensis)の大量発生およびアサリへの食害防除試験
  梨木 大輔 ・ M田 弘之
7・福岡県に移入・繁殖したハスの生態に関する研究
  佐野 二郎
8・ハスの効率的駆除手法に関する研究
  佐野 二郎 
[養殖研究]
9・豊前海区かき養殖漁場における筏の振動状況及び振動がマガキの成長に及ぼす影響について
 中川 浩一 ・ 尾田 成幸 ・ 石谷 誠 ・ 大形 拓路
[利用加工研究]
10・福岡県有明海柳川沖アサリ及び福岡湾能古島アサリの一般成分及び遊離アミノ酸等呈味成分の季節変化
 篠原 満寿美 ・ 杉野 浩二郎 ・ 惠ア 摂 ・ 梨木 大輔 ・ 筑紫 康博
資料
11・福岡県豊前海河口域に生息するアサクサノリの発見
 尾田 成幸 ・ 上妻 智行 ・ 藤吉 栄次 ・ 玉城 泉也 ・ 小林 正裕 ・ 吉田 吾郎 ・ 菊地 則雄
抄録
 12・玄界灘における対馬暖水の流動変化がマアジ漁場形成に及ぼす影響
 安藤 朗彦 ・ 石坂 丞二 ・ 中田 英昭
 13・直売所への水産物出荷が漁家経営に与える影響
 コ田 眞孝 ・ 日高 健 ・ 濱田 豊市 ・ 佐藤 利幸
 

Get Adobe Reader *注意*研究報告の資料はすべてPDF形式で作成されております。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Reader又はAcrobat Readerが必要です。
Adobe Readerの最新版はAdobeのサイトから無料でダウンロードできます。

研究報告 TOPページへ