センターからのお知らせ
研究報告





福岡水技セ研報 第31号 2021年3月

1・加布里干潟におけるハマグリの資源動向と稚貝保護・育成手法の検討
  亀井 涼平・林田 宜之・佐藤 博之・M田 弘之・中本 崇・松井 繁明・内藤 剛・小谷 正幸
2・有明海福岡県地先に適したアサリ天然採苗技術の開発
  山田 京平・合戸 賢利・佐野 二郎
3・筑前海区いかかご漁業の漁具診断
  金澤 孝弘・永松 公明
4・たる流し漁業におけるケンサキイカの漁獲特性
  長本 篤
5・福岡湾におけるタチウオの成長と成熟
  中山 龍一・松島 伸代
6・有明海ガザミ漁業の標準化CPUE
  上田 拓
7・石材の再配置による投石漁場の機能回復
  林田 宜之・後川 龍男・梨木 大輔
8・福岡県有明海におけるノリ養殖の個人経営体と協業の生産効率
  中原 秀人・篠原 満寿美
9・福岡県糸島地区におけるカキ小屋経営の現状
  里道 菜穂子・中原 秀人
資料
10・福岡県有明海で生産される乾ノリの色,光沢と乾燥条件
  安河内 雄介
11・豊前海におけるナルトビエイの食性
  野副 滉・田中 慎也・黒川 皓平・後川 龍男・大形 拓路
12・豊前海域における主要漁獲物の市場・小売価格の推移
  黒川 皓平・後川 龍男・野副 滉・田中 慎也
13・福岡県における漁業就業構造の変化
  廣瀬 道宣

Get Adobe Reader *注意*研究報告の資料はすべてPDF形式で作成されております。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Reader又はAcrobat Readerが必要です。
Adobe Readerの最新版はAdobeのサイトから無料でダウンロードできます。

研究報告 TOPページへ